= 翻訳作業 = == GNOME プロジェクト == 現在の翻訳状況 -- [http://l10n.gnome.org/teams/ja 日本語翻訳チーム] === 現在作業中のブランチ === * GNOME 3.4 (master あるいは gnome-3-4 など) === 開発スケジュール === * [http://live.gnome.org/Schedule GNOMEスケジュール] * [http://live.gnome.org/ThreePointThree GNOME 3.3/3.4 開発スケジュール] ==== GNOME 3.4 ==== ==== GNOME 2.32 ==== 締切りはそれぞれの日付の 23:59 UTC となります (日本時間なら午前9時くらい)。 ||2010-08-30||String Freeze||l10nチームの承諾無しに翻訳対象の文字列が変更できなくなります。翻訳やドキュメンテーションは続行|| ||2010-09-01||βリリース||GNOME 2.32 のβ版である 2.31.91 がリリースされます|| ||2010-09-13||Hard Code Freeze||リリースチームの承諾無しいんソースコードが変更できなくなります。翻訳やドキュメンテーションは続行|| ||2010-09-15||RCリリース||GNOME 2.32 の RC 版である 2.31.92 がリリースされます|| ||2010-09-27||tarball 期限||GNOME 2.32.0 に含まれる tar ball のリリース締切り|| ||2010-09-29||新安定版リリース||GNOME 2.32.0 がリリース|| GNOME 3.0 のリリースは 2011-07-29 に予定されています。 === 以前の作業 === * [[HEAD|Extras]] (上記のリリースサイクル以外のもの) * [http://mikeforce.net/wiki/index.php/Gnome-2-26 GNOME 2.25/2.26] * [http://mikeforce.net/wiki/index.php/Gnome-2-23 GNOME 2.23/2.24] * [[gnome-2-19|GNOME 2.20]] * [[gnome-2-18|GNOME 2.18]] == GNOME プロジェクト以外のもの == * !GnuCash -- [http://wiki.gnucash.org/wiki/Translation GnuCash.org / Translation] [http://wiki.gnucash.org/wiki/Release_Schedule Release Schedule] * Pidgin -- [http://developer.pidgin.im/wiki/TipsForTranslators pidgin.im] * xchat -- [http://translationproject.org/domain/xchat.html Translation Project / The 'xchat' textual domain] * GIMP-manual -- [http://docs.gimp.org/index.html GIMP Help Documentation] [http://code.google.com/p/gimp-doc-ja/ 日本語版プロジェクト] {{{ #!comment == 翻訳する前に == [http://www.gnome.gr.jp/howto/translation.html/ GNOME アプリケーションメッセージの日本語化] を参考にして下さい。 翻訳した結果は<'''gnome-translation@gnome.gr.jp'''>宛に送っていただくと、本家のリポジトリへ反映することができます。翻訳作業を行う場合にはなるべく最新版、 とくに[http://svn.gnome.org/viewcvs/ SVNリポジトリ]のソースコードを参照してください。 翻訳に関する日本語のメーリングリストもありますので、翻訳をしようという方はできるだけ参加してくださるよう、お願いします。 なお、アプリケーションによってはメッセージカタログを翻訳してもうまく表示されないもの、 語順の関係でうまく翻訳できないものもあります。メッセージは表示できても、 日本語をうまく扱えないアプリケーションも数多くあります。そういった場合にはソースコードに変更を加える必要がありますが、 そういった時には作者とコンタクトを取ったり、 開発者のメイリングリスト、 I18N関連のメイリングリストなどで話合い、 うまく解決策を見出してください。[http://bugzilla.gnome.org GNOME's Bugzilla Bug Database]でレポートしてみるのも手です。その場合に注意して欲しいことは、「日本語化」ではなく、 他の言語についても考慮するようにしてください。 }}}